伊良部大橋開通の陰で
伊良部大橋宮古島側のたもとでなにやら道路工事が行われています。
この先はトゥリバーにかかる橋の手前につながります。
ここには既存の道というか畦道というか未舗装のダートがあります。
ストリートビューでも見られるはずです。
そこに並行して道路を新設するわけですね。
そんなところに道路作ってどうするの?と思うでしょうが
トゥリバーにはリゾートホテルが建設される(ことになってはいるがホントに建設されるかとても怪しい)こともあり、そこからのアクセスを良くする、ということもあるでしょう。
しかし一番のメリットは
市街から橋への自転車によるアクセスが格段に良くなる
ということ。
現時点で、市街から橋へのアクセスにはカママ嶺を越えなければなりません。
橋へのアクセス道路もゆるい上り坂になっています。
この道ができれば坂を上ることなく橋にアクセスできるようになるのです。
こんなにうれしいことはありません。
早く作ってね。
この先はトゥリバーにかかる橋の手前につながります。
ここには既存の道というか畦道というか未舗装のダートがあります。
ストリートビューでも見られるはずです。
そこに並行して道路を新設するわけですね。
そんなところに道路作ってどうするの?と思うでしょうが
トゥリバーにはリゾートホテルが建設される(ことになってはいるがホントに建設されるかとても怪しい)こともあり、そこからのアクセスを良くする、ということもあるでしょう。
しかし一番のメリットは
市街から橋への自転車によるアクセスが格段に良くなる
ということ。
現時点で、市街から橋へのアクセスにはカママ嶺を越えなければなりません。
橋へのアクセス道路もゆるい上り坂になっています。
この道ができれば坂を上ることなく橋にアクセスできるようになるのです。
こんなにうれしいことはありません。
早く作ってね。
この記事へのコメント